福島・会津若松市の積雪、平年の4倍となる119センチ 観測史上最高を記録|TBS NEWS DIG

福島県内では会津地方を中心に大雪が降り続き、会津若松市の積雪は平年の4倍となる119センチと、観測史上最高を記録しました。この雪で、市内では70代の男性が除雪中に転倒し、足の骨を折る大けがをしました。

記者
「猪苗代町では、ところによっては人の倍以上の高さも雪が積もっていて、風が吹くと積もった雪がさらに巻き上げられて、視界が非常に悪くなります」

160センチを超える積雪があった猪苗代町では、除雪した雪が川に流れ、近くの県道が冠水しました。現在、県道はおよそ7キロにわたり通行止めとなっていて、解除の見通しは立っていません。

このほか磐越道では、磐梯熱海インターチェンジと猪苗代磐梯高原インターチェンジのあいだで通行止めとなり、交通にも影響が出ています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
ページ上部へ戻る