湯ノ花温泉は約700年前の鎌倉幕府の時代に発見されたと伝えられ、「弘法の湯」「湯端の湯」「天神の湯」「石湯」の4ヶ所の共同浴場があります。で、湯ノ花温泉の共同浴場はすべて源泉100%かけ流しです。Let’s go to the secret hot spring in Oku Aizu, Fukushima.
湯ノ花温泉の共同浴場に行くは、まず「共通入浴券」(1日券)を、商店や民宿や旅館などで購入します。日付を書いてもらい、同じ日なら4ヶ所全ての共同浴場に入ることもできます。金額は以前は200円でしたが、今回
300円に値上がりしていましたがそれでもお安いですよね!
脱衣場と浴室一体型の湯小屋です。脱衣場も男女同じだし、女性にはちょっとハードルが高めです。
泉質:弱アルカリ性単純温泉Phは 8.1でややお肌がスベスベする浴感です。あと、自然湧出の源泉温度は57.2℃ですが、湯舟の温度は43℃くらいでした。いつもはもっと熱いそうですが、今回は比較的入りやすい温度になっていました。
湯ノ花温泉の共同浴場に行くは、まず「共通入浴券」(1日券)を、商店や民宿や旅館などで購入します。日付を書いてもらい、同じ日なら4ヶ所全ての共同浴場に入ることもできます。金額は以前は200円でしたが、今回
300円に値上がりしていましたがそれでもお安いですよね!
脱衣場と浴室一体型の湯小屋です。脱衣場も男女同じだし、女性にはちょっとハードルが高めです。
泉質:弱アルカリ性単純温泉Phは 8.1でややお肌がスベスベする浴感です。あと、自然湧出の源泉温度は57.2℃ですが、湯舟の温度は43℃くらいでした。いつもはもっと熱いそうですが、今回は比較的入りやすい温度になっていました。
湯ノ花温泉天神の湯
住所:福島県南会津郡南会津町湯ノ花
営業時間:6:30~21:30
https://www.instagram.com/izumi_oomori/
↑おもろい温泉インスタグラム
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。