大船渡の山林火災 延焼続く ヘリなどが消火活動 岩手県 (25/02/22 18:30)

岩手県大船渡市の山林火災は発生が確認されてから2月22日で4日目となりました。
延焼が続く中、22日も懸命な消火活動が行われました。

火災が発生しているのは大船渡市三陸町綾里の山林です。

22日も早朝から県や自衛隊などのヘリコプター合わせて6機が上空から放水。

消防と消防団約300人が地上で消火活動にあたっていますが、鎮圧には至っていません。

県によりますと21日午後8時時点で約318ヘクタールが焼けたということです。

これまでにけが人や建物への延焼は確認されていません。

まだ、延焼が続いていることから大船渡市は田浜地区の62世帯157人を対象とした避難指示を継続し、警戒を呼びかけています。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る